事業会社マーケターのさんぽ道

事業会社のマーケッターがメディアやブランディングについて寄り道散歩。

思考の言語化から逃れられないマーケターなら、Google音声入力は必ず味方になってくれるはず

f:id:saicolobe:20160505180123j:plain

マーケッターがプロモーションを考え、実行する時に逃れられないのが、企画やコンテンツを作ること。それを媒介するのは言葉である。

企画を作るのに言葉を使うし、実際に作った企画を形にしていくまでに何度も文章を書き上げていく。Webコンテンツに関する企画であれば、言葉の重要性が一段と増すことは想像に難くない。

マーケッターは常に言葉とともに仕事にする。マーケティングコミュニケーションの仕事をしたことがある人なら誰でも、その事実に何度も向き合うはずだ。

思考と文字化を極限まで近づけたい人が外せない「音声入力」

続きを読む

マーケターは「すべての仕事はクリエイティブディレクション」と定義付けることが重要かも

『すべての仕事はクリエイティブディレクションである』がマーケター向けの本として、とても参考になる。良いと思った点を引用と感想を中心にまとめてみる。

課題→アイデア→実行のプロセスを生産し続けられるか?

クリエイティブディレクションはすごく汎用性があり、ほぼ全ての仕事に応用可能であることが証明される予定である。何をする仕事なのか。「課題→アイデア→エグゼキューション」。この方程式のすべてを考え、決定し、実行するのがクリエイティブディレクションという仕事である。

続きを読む

HHKB BTは、コードを書かずに文章を書く人にも最適。文章が書きたくて書きたくてたまらなくなります

Happy Hacking Keyboard Professional BT 日本語配列」を購入。文章を作る、編集する仕事をずっと続けてきて、歳を重ねるごとにキーボードへのこだわりが強くなってきた。これまでは1万円に満たない安物のキーボードを何本も買い、そのたびに「より良いキーボードはないか?」と暗中模索を繰り返してきた。

Realforceに出会ったのは2年前。Realforceの中でも一番安いモデルを購入し、それなりに使用感には満足していたが、最近になって「合わなさ」を感じるように。具体的には、キーを打ち込む際に重さを感じるとともに、ミスタップが増えるようになっていった。打鍵感もより軽く、最上のものを、という欲が出てきた。

fzm.hatenablog.com

自然と次のキーボードの選択肢は、Realforceの上位機種かHHKBに絞られてきた。逡巡しているタイミングで出てきたのが、Bluetooth接続できるHHKBである。職場ではMicrosoft SurfaceMacBook Airを併用しているので、自然とBluetooth接続できるキーボードが欲しいと思っており、購入に至った。

そんな経緯で手に入れたHappy Hacking Keyboard BTの使用感をまとめておく。29700円と決して安くはない買い物だったが、価格以上の満足感を得ることができた。Amazonで購入したら次の日に届きましたよ。

打鍵がとにかく気持ちいい、五感を刺激してくれるキーボード

続きを読む

水性ボールペン「PILOT VCORN」は、「考える=書く」を習慣化してくれるし、言葉との出会いは一期一会だと悟らせてくれる

1日たりとも文字を書かない日はない。

パソコン中心の仕事で、日中はずっとモニターに向かってキーボードを打ち続けているにもかかわらずだ。

書くことは考えるための環境を整えることに等しい。朝と夜、しっかりと考える時間を取る。意識的に確保しないと、考える時間は一向に訪れないと自覚している。

考えごとをする時、何よりもこだわることがある。頭の中に浮かんだことを、即座にノートやメモ帳に書き落とすことだ。

頭の中からさまざまな言葉の断片が浮かんでは消え、消えては浮かんでくる。意識的に考える時間を取るとよく分かる。一度つかみそこねてしまった言葉と再び出会える確率は、限りなくゼロに近い。人間は忘却する生き物であり、言葉との出会いは一期一会であると悟るまでに時間は掛からなかった。

だからこそ、生じ続ける言葉を、1つも漏らすことなくメモしておきたい。記した言葉は思考の断片である。ノートに書かれたそれらの言葉を客観的に見て、つないだり、削ったり、付け足したりする。こうやってさらなるアイデアは生まれていく。

一字一句漏らすまい──。そんなささやかな願いを叶えてくれるのが、水性ボールペン「PILOT VCORN」である。

続きを読む

無印の「人をダメにするソファ」を1年間使ってみて、やっぱりダメになり続けている(自分が)

f:id:saicolobe:20160505164706j:plain

無印良品体にフィットするソファ(通称人をダメにするソファーを)購入して、約1年が経ったらしい。1年前の今日、5月5日にブログを書いているので、今日は1年後の使用感を書いてみよう。

この1年間は人をダメにするソファにお世話になりっぱなしで、毎日使い続けている。買ってよかったと心から思えるアイテムの1つになった。購入から1年ほどが経ったタイミングで、もう一度レビューをしてみたい。

結論:買ってよかったである。

fzm.hatenablog.com

というブログを書いてから、すなわち購入から1年間、人をダメにするソファをほぼ毎日使い続けた。過去ブログにも書いたとおりだが、寝落ちの回数がハンパなくて、2週間に1回くらいは寝落ちしてしまうくらいの快適さだ。

仕事が終わって帰宅した後、ふらっとソファに腰かけることがルーティーンワークになってしまい、気づけば寝落ちで数時間が経つ。人間、同じことを繰り返す生き物だという当たり前にきづくとともに、寝落ちスパイラルに容赦なく誘ってくれる心地を提供してくれるソファは、それだけで素敵である。

続きを読む

そろそろスピングルムーブについて一言言っておくか

ずっと探していた。街歩きに耐えうる機能性とデザインを備えた最高のスニーカーを。そして見つけた。スピングルムーヴのスニーカーである。

今までのスニーカーの探し方は本当に適当で、デザインと価格がうまく釣り合うスニーカーに偶然出会えば、それを購入するくらい。どうせスニーカーは消耗品だから、とこだわりも特になかった。履いていて気分が上がればそれでいい、くらいの距離感だった。

ただ、そうも言っていられなくなってきた。少し歩くと足が猛烈に疲れるようになってきたのだ。

普段の運動不足が大いにたたっていることを差し引いても、2〜3時間歩いただけで足が棒のようになってしまう。せっかくの遠出や街歩きが億劫になってしまうくらいになっていた。それはもったいない。

一番の原因は、足に合っていない靴を履き続けていたことではないかと考えた。それはそうだ、これまでは適当にスニーカーを買っていたのだから。なんとなく、足のサイズに合うよって、価格とデザインがそれなりであればという感じ。判断基準が不明確だった。スニーカーに履かされているようでは、疲れがたまるのも当然である。

自分に合う靴探しが始まった。ともだちから強烈におすすめしてもらったスピングルムーヴを試すことにした。こういう時、つくづく信頼している知人からの口コミは、モノを買うことの大きな原動力になる。

そしてこれが大当たりだった。サイズ感、フィット感、デザイン、すべてが合ったのだった。スニーカーに足を通して数歩歩いただけで分かる一体感、足の裏のすべての感覚を地上とすりあわせて、一歩一歩、歩くという行為を踏み締められるような感覚。足の疲れも軽減された。

本当に求めていたスニーカーは、これだった。

SPINGLE MOVEは、メイド・イン・ジャパン。日本人の足型にしっかりと合う品質を担保している。値引きやバーゲンセールもほぼない。定価でしか買えない靴と言っていい。それがまた、良い。

クリエイティブの自分事化、賛否両論を良しとするスタンス、経営層の理解

f:id:saicolobe:20160502173945j:plain

宣伝会議2014年9月号。「社内スローガンは カップヌードルをぶっつぶせ」より、 日清食品ホールディングス 安藤氏のインタビュー。個人的に気になった点を引用と感想。

クリエイティブの自分ごと化を再優先。数年掛けてブランドメッセージを開発

最近の若年層にカップヌードルのcmの面白いとは思ってもらっても自分のブランドだと思ってもらうことは容易ではありません。ブランドとしての親しみやすさや共感を産むには どうすればよいのかという問題意識から、当社では数年かけて若年層に自分ごと化してもらうようなブランドメッセージに切り替えていった

単なる面白いクリエイティブを作るだけではもう若者の心は動かせない。 仮に動かせだとしても、その成果はその場限りで 、企業のブランド資産が その人にずっと残り続けるということはなかなかない。

こうした中、若年層に自分ごとかしてもらうためのクリエイティブを作っているのが、日清食品ホールディングスだ。

続きを読む

マーケターとしてのキャリアと初心、寄り道散歩

ブログの名前を『事業会社マーケターの散歩道』に変更しました。それまでは自分のニックネーム+ブログ名という、特にこだわりのない名前で、日々のよしなしごとを書いていただけでした。

ゴールデンウイークなどのまとまった休みが取れると、自分のキャリアについて必ず振り返りをしています。今日もマーケターとしての仕事を振り返りながら、ふとブログを再開してみようと感じました。

事業会社のマーケターというこだわり

マーケターとしてのキャリアも、少しずつ変化しています。インターネットサービスのマーケティングコミュニケーションから、自社メディアのブランディングというように対象範囲が広まっていて、常に自分のできることを増やしていかないといけない状況です。

その中で、ここ1、2年は自社メディアの運営という仕事をしながら、少しマーケティングとは離れた役割を担っていたように感じます。

続きを読む

「Google版のiPhoneです」で購入決定。もうNexus5xでスマホは十分だと思ったけど、半年使って突然端末が動かなくなった話

iPhone4Sを使い続けて2年強。電池の減りは多少早くなった気がするけど、まだまだ現役で使えるこの耐久力よ。ただ、近い将来買い換えないといけないなーと思っている。もっと快適なスマホライフを送りたい。

スマートフォンを乗り換える際にどういう要素が不可欠になるか、改めて考えてみる。

続きを読む

【ハイパーリンクチャレンジ2015】今年、1番心を動かされた記事はこれだ(@saicolobe) #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

はじめに

先日、鳥井さん(@hirofumi21)、長谷川さん(@hasex)、佐藤さん(@k_sato_oo)と私(@saicolobe)でメディア飲みをやりました。居酒屋談義に華が咲き、異様な充実感とともに寝て起きたら、こんな企画が走っておりました。さすがのスピード感です。

inkyodanshi21.com

ハイパーリンクチャレンジ2015」企画概要

続きを読む