事業会社マーケターのさんぽ道

事業会社のマーケッターがメディアやブランディングについて寄り道散歩。

考える

情報よりもストーリー、人となり

人とのコミュニケーションの取り方について、自分のスタンスを再考する機会があったので、考えたことを残しておきます。 人が20人、30人と集まるパーティー? のような場所が苦手です。8人以上初対面が集まるグループに入ると、元来から備わっている人見知り…

声を掛けてもらえるうれしさ

最近、少しずつですが社内の方に仕事のことで声を掛けてもらえるようになりました。ちょっとしたブレストから仕事のことまで、かつての仕事で培ってきた経験やノウハウを共有でき、うれしいです。 中途入社したからには、即戦力として働いてなんぼという意識…

ソーシャルメディアアクティビティ

FacebookやTwitterでは過去の記事をインデックス​化し、タグ化する機能は重視されていません。それはこれらのサー​ビスが「情報を整理する」という視点から考案されたサイトでは無​いからです。 「シェアする」という機能に力点が置かれているという点でそれ…

比例する情報共有の度合いと生産性

情報共有がしっかりとしている組織は強い――そう感じます。職場では情報共有とチームワークを大切にする文化があり、あらゆるアクティビティが共有されます。個人ポータルをチェックしておけば、今何がどう進んでいるかといったことはすべて把握できます。 仕…

ソーシャルメディアは自分を映し出す鏡

2011年7月22日(金)。 FacebookやTwitterを使う人が増えてきましたね。IT関連に詳しい人だけでなく、旧友や知人も続々とソーシャルメディアを使い始め、コミュニケーションを楽しんでいるように思います。自分もそんな一人です。 ソーシャルメディアを使う…

書くことで苦手意識を克服する

2011年7月18日(月)。三連休の最終日はくもりぞら。台風はどこに向かおうとしているんだろう。 「ブログの効用 51」で少し触れたブログを書く理由について、もう1点ありました。「自分のことを語る」という苦手意識の払拭(ふっしょく)です。 仕事で記事を…

ブログ更新、順調に続いています

2011年7月13日(水)。毎日ブログを更新し始めてから60日、2カ月が経ちました。まずは1週間、続いて1カ月の更新が目標でしたが、おかげさまで2カ月続けてブログを続けることができたわけです。 正直に言うと、毎日欠かさず更新できていたわけではありません…

Facebookで満足

2011年7月8日(金)。見上げた空は色映える橙色。梅雨の終わりをひっそりと告げるように、圧倒的な存在感を放っておりました。 Google+にようやく入会できたのですが、Circleの分け方に戸惑い、積極的に使っておりません。ようやくFacebookが楽しくなってき…

創立百年を迎える日立、あるいはアイ・ビー・エム

2011年6月28日(火)。日経新聞15面「日立の100年 IBMの100年」というコラムが興味深かったです。日立製作所は花形事業だった半導体メモリーから鉄道などの機械系やインフラ系にビジネスの軸足をシフトし、復活基調に転換しています。IBMはメインフレームな…

情報メタボ対策法

『無分別なインターネットは、情報メタボにまっしぐら』というブログ記事を読んで、思わずドキリ。 ネットでは有益な情報が日々無料配信されています。私自身も仕事に関連するメディアやブログをRSSに登録し、朝と夜にチェックするようにしていますし、最近…

マインドマップで記憶力を最大化する4つの書き方

Private Cafe Cozzyでマインドマップセミナーを受講してきました。Cozzyは平日のカフェ、休日のイベントセミナーという2つの顔を持っています。今回、初のセミナー開催とのことで、11人の参加者とともに、2時間でマインドマップを書いてみました。自分自身、…

ソーシャルネットワークと隔世の感

2011年6月18日(土)。お昼は引越しのお手伝い。ソーシャルアパートメント(シェアハウス?)に住むのだそうな。そこに集まる人の中には、1年ぐらいで定期的に別のソーシャルアパートメントに移住する人がいるんだって。自分自身は身軽になって新たな地域に…

すごいぞナビタイム!

2011年6月17日(金)。外はわりと涼しいのに、電車に乗った途端に遭う温度差。スーツをまとった素肌は滝の汗。新陳代謝が活発なのは素晴らしいことなのですが、今の時期からこの状態はきつい。そういえばJR東日本は2011年6月24日から、車内の冷房を「弱冷房…

書けない人も大丈夫! ブログを1カ月続けるためのモチベーションの保ち方

近所にある神社までの道のりでショートカットコースを発見しました。この街に住んで4年2カ月強。まだまだ知らないことがたくさんありそうで、街歩きが楽しくなります。 このブログを毎日書き続けると決めてから、30回目の投稿です。「習慣化と継続」を意識し…

フィルタリングとまとめの恩恵にあずかる

2011年6月12日(日)。夕飯を食べてすぐ泳ぎにいくのはいけませんね。気持ち悪くなり、いつもの3分の2くらいしか泳げませんでした。。。 Webを使った情報収集がとても苦手です。何かしら調べたいテーマがあり、キーワードをベースにGoogleに聞いてみるのです…

カカクコム、スタートトゥデイ、クックパッドの仕組みは強い

2011年6月8日(水)。本日の日本経済新聞15面「専門サイト7社の今期 5社が経常増益に」という記事が興味深かったです。専門サイトを運営しているスタートトゥデイ(ネット通販)、カカクコム(価格比較サイト)、ぐるなび(飲食店情報サイト)、ゴルフダイジ…

ソーシャルアプリに結構な時間を費やしている

2011年6月7日(火)。本当に梅雨か!? と疑ってしまうくらいの快晴。汗ばむ陽気は歓迎ですが、汗かきな自分にとって、夏の苦行に向けた前哨戦のような1日でした。 最近Facebookの利用頻度が増しています。使い始めのころはお仕事で出会った方を中心に、最…

やってみなはれFacebookページ

2011年5月30日(月)。持病の肩こりが再発。ここ最近はなりを潜めていてくれたのに。日課としていたストレッチをこのところおざなりにしていたツケが回ってきているのかもしれません……。 とあるFacebookページを作ってみたのですが、これがまた楽しいです。…

ライフネット生命保険 出口治明社長から伝わる深謀遠慮

2011年5月22日(日)。麹町では日中韓3首脳会談の関係か、多数の警察官が検問のために出動していました。 ライフネット生命保険株式会社の代表取締役社長である出口治明氏の講演に行ってきました。講演テーマは「中国4000年史」。その名の通り、出口社長の解…

「個客とIAとアクセス解析」で得た、Web解析の本質を突く7つの気付き

2011年2月23日、清水誠さんのセミナー「個客とIAとアクセス解析 クリエイティブに考える新アプローチ」に参加しました。目的は「ブログのコンセプトダイアグラムを描き、アクセス解析に生かす」こと。このブログは、実データをGoogle Analyticsでアクセス解…