事業会社マーケターのさんぽ道

事業会社のマーケッターがメディアやブランディングについて寄り道散歩。

ランディングページ、検証と最適化で磨き上げる

仕事が面白いです。やったことのない仕事は成長への道しるべ。経験を頼りに効率良くアウトプットを出していくことも好きなのですが、やはりできないことができるようになる瞬間が何より楽しいかなと。

最近新しい仕事として取り組むことになったランディングページのワイヤーフレーム作成。普段何気なくランディングページに訪れ、情報を読み込んだり、ユーザー登録をしてみたり、はたまたすぐに離脱しちゃったり……。Webページ1つ1つに意図や意味があり、仕掛ける側はユーザーにどうすれば価値を提供できるかを常に考え、それをランディングページとして生成している。それを考え、形にする側になって始めて気付くことがたくさんあります。

調べていくうちに分かったことは以下の通り。 

 

  • ユーザーはランディングページを数秒しか見ない/キャッチコピー命
  • 1つのランディングページには1つの目的/1つ以上のアクションは求めない⇔1つだけの選択肢を与える
  • 80%以上はページをスクロールダウンしない/ファーストビューですべてを語る
  • ユーザーに何をしてほしいか、明確に/「○○に登録する」など文言を明確に
  • 最初の文章は短く「1行か2行で書く」/冗長なページは見てもらえない
  • キービジュアルとメッセージで勝負/ユーザーが何を求めているか、ページで何をしてもらいたいかを明確にする 

こうすればコンバージョン率が上がるといった方程式はなく、仮説を立ててそれを検証し、改善につなげていくプロセスを積み重ねることによってのみ、効果のあるランディングページが生まれます。つまり多くのページを作って効果を測定し、経験則を得た上で、次のページ作りに生かしていく姿勢が求められます。なるほど、奥が深いです。 

すぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技

すぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技