事業会社マーケターのさんぽ道

事業会社のマーケッターがメディアやブランディングについて寄り道散歩。

毎日ブログを書くのは至難の業。思ったことを書き出す「箇条書きスタイル」に変更してみたら?

ブログを毎日書くことについて

  • まず、毎日書くことは至難の業
    • 時間ができた時に、ふとブログを書きたいなと思う
    • ブログにしてみるも、ブログを公開する前に何らかの逡巡があり、記事をすぐさま出せないことが多い
    • 表現や内容の過不足、誤解を招かないかといった様々な問題が頭を駆け巡る
    • そこを注視しているうちに、「書きたい」「残したい」という気持ちが徐々にしぼんでいく
    • 結果、ブログを書かない毎日に逆戻り。。。

Twitterは毎日続けられる

  • ブログが続かないけれど、ツイッターが続く理由
    • 上記を考えることもなく、140文字以内で思ったことをつぶやきやすい
    • 今の気持ちをストレートにつぶやける
    • ブログのように、文章を作らなくてもいい。手軽

Twitterのように手軽にブログを続けられないか

  • 手軽で、文章をあまり作らなくてもアウトプットできるやり方を模索すれば良さそう
    • 今続いているのは、Scrapboxを使ったメモログ
    • 毎日続けているし、続いている
      • 続いている理由
        • 誰に見せるでもないメモ
        • 箇条書きで思ったことをそのまま書きのこすやり方
        • 文章の推敲がほぼ必要ない

ブログを続けるための最適なやり方

  • このやり方をブログにも適用できないか?
    • 思ったことを、ただ箇条書きで書くぐらいならできそう
    • 箇条書きで書くので、文章を作る必要がない
    • これをそのままブログにすればいいのではないか

実際に実験してみた

  • やってみた
    • 今、自分のブログが箇条書きになっているのはそのせい
    • ブログというよりも、単なるメモ
    • メモだから、気軽。
    • ツイッターよりも、ログが残りやすくて便利
  • 書くことについて思うこと
    • 書きたい気持ちはある、伝えたい気持ちもある
    • だが、書き方についてはいつも迷ってしまう
      • ですます調
      • 日記風
      • エッセイ風
      • 記事風
      • SEOとか文字数とか
        • どれもあまりしっくりこないし、上記は得意な人がたくさんいる
    • 思った事をそのまま箇条書きで書くスタイルなら、大丈夫。

箇条書きスタイルで期待しないこと

  • 箇条書きブログで期待しない方が良いなと思うこと
    • アクセス数、閲覧数
    • ブックマーク
    • 反響

ブログは自分のスタンスで、継続することが大事

  • 改めて思うこと
    • ブログは毎日書かなくてもいい、自分のスタンスで
    • ただし、書くことは継続すること
    • かくことで、誰かの役に立つことを願う
    • 自分のインプットとアウトプットが、誰かの役に立つことを願って

超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術

超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術